
Company details
住友林業 - 総合住生活関連企業 (戸建住宅・注文住宅・土地活用・賃貸経営)
htt<ps://sfc.jp/企業概要データ
- 会社名
- 住友林業株式会社
- 所在地
- 電話番号
- 0120-370-222
- 資本金
- 550億8800万円 (2023年12月31日現在)
- カテゴリ
- 上場
- 農業・林業
- 木材・木製品製造業
- 設立
- 1948年(昭和23年)2月20日 (四国林業株式会社)
- 役員
- 従業員
- 連結:21,948人 単独:5,139人 (2022年12月31日現在)
業績データ
- 売上高
- 連結:1兆7331億69百万円 (2023年12月期)
- 営業利益
- 連結:1594億18百万円 (2023年12月期)
その他データ
- 株主
- 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)5.72% 住友金属鉱山株式会社 5.55% 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 4.02% 株式会社伊予銀行 3.21% 株式会社熊谷組 2.85% 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口9) 2.44% 住友商事株式会社 2.40% 住友生命保険相互会社 2.32% 株式会社百十四銀行 2.30% 株式会社三井住友銀行 2.27%
- 会社概要(AI生成)
- 住友林業株式会社は、新築注文住宅と木材・建材の製造、販売を行っている企業です。 住友林業は、東京都千代田区大手町に本社を置き、住友グループの一員として、林業、木材建材、住宅事業、不動産事業などを展開しています。元々は別子銅山の公害対策として始まった植林事業から派生し、現在では日本国内の山林を広く保有し、木材・建材事業や木造注文住宅事業で国内首位の売上高を誇ります。また、近年では海外での住宅・不動産事業の売上が大きくなっています。 沿革としては、1691年に住友家が別子銅山を開坑し、周辺山林の立木利用を開始したことが起源です。1919年には林業課が設置され、1948年に住友本社の解体に伴い、複数の新会社が設立されました。1955年には四国林業が東邦農林を合併し、住友林業株式会社に商号変更しました。その後、外材の輸入や建材の取り扱いを開始し、1970年には大阪証券取引所に上場しました。1980年代から1990年代にかけては、住宅事業やリフォーム事業への進出を果たし、2000年代には海外展開を進めています。 住友林業は、木を中心に川上から川下に至るまでの事業を展開しており、国内有数の土地所有者でもあります。これにより、持続可能な森林経営と環境保護に貢献しながら、住宅や建材の提供を行っています。